複層ガラスの「製造」「交換」「修理」から「直販」「取り付け」まで一貫したサービスを高品質にてご提供致します。

“複層ガラス”極める。

複層ガラスの特徴

  1. 断熱性

    二重サッシにすることで断熱性を強化。熱の出入りを減らし、夏は涼しく、冬はあったかく過ごせます。

  2. 防犯

    窓の強度をアップすることによって、防犯対策、さらには目隠しにも繋がり、安心して外出することができます。

  3. 騒音

    二重窓効果で騒音を軽減、赤ちゃんもすやすや、夜もぐっすり眠れます。更に音漏れも防ぎ、安心して過ごせます。

  4. 窓の
    省エネ効果

    窓を変えることで光熱費を削減。
    断熱性を上げる窓のリフォームが一番。冷暖房費の節約、CO2排出にも効果があります。

  5. 結露

    お使いの窓枠はそのままで、
    複層ガラスに交換するだけ。
    結露の発生を抑えて、
    防犯性も向上します。

室温対策

二重サッシにすることで断熱性強化! 冬は暖かく、夏は涼しく。窓から逃げる熱・入り込む熱をコントロール。
部屋の熱の半分は窓から逃げる

冬場に暖房などを使用しても、部屋のいたるところを伝い、暖かさが逃げていってしまいます。逃げる熱は、いったいどこを通って出ていってしまうのか。その割合を表したものが上の図になります。図を見て分かると通り、部屋から出て行ってしまう熱の48%が窓を伝って逃げてしまうのです。この窓から出て行く熱をいかに抑えるかが、暖房器具の効率をアップさせるためには重要になります。

窓からの放熱で室内は高温になる

照りつける太陽の日差しは窓ガラスによって反射・吸収・透過に分かれます。板ガラスに吸収されたエネルギーは、熱となって室内側、室外側へと再び放熱されます。複層ガラスの、室外側の板ガラス内側表面に、特殊金属被膜コーティングされたものを使用することで、夏の強烈な日射熱を軽減し、快適に過ごすことができます。また、家具やカーペット等の紫外線による劣化も軽減することができます。

体感温度は窓などの表面温度で変化します。
部屋の熱の半分は窓から逃げる
複層ガラス窓の場合

暮らしにおいて、室温と同じくらい重要なのが、周囲の壁や天井、窓などの温度。 この周囲のものの温度と室温の平均値が、人が実際に感じる体感温度となるからです。
特に窓は、外の冷気に触れて冷えやすいため、室温が高くても、窓の冷えによって体の表面から熱が奪われて寒く感じてしまうのです。

熱を押さえる複層ガラスのチカラ。
部屋の熱の半分は窓から逃げる

複層ガラスは2枚のガラスの間に空気の層を作ります。この層が伝わる熱を足止めし、室外への放出を抑えます。熱を抑える力は空気が乾燥していると、さらに効果を増します。2枚の板ガラスを支える「スペーサー」には乾燥剤が入っており、層の空気はいつも乾燥状態。断熱材として、常にベストなコンディションを保ちます。このため、冬は室内からの熱損失を抑制し、夏には冷房負荷を大きく軽減させることができるのです。

複層ガラス窓の場合
少ないエネルギーで冷暖房が可能

部屋から出ていく熱が少ないということは、その分余計なエネルギーを使わず効率的に冷暖房が行なえるということです。年間の暖房費で見るとなんと30%の節約、18Lの灯油缶の数で見ると仙台の場合、年間で約30缶の節約になります。(延面積91㎡、開口部を透明3mmの1枚ガラスから複層ガラスに取替えた場合。)少ないエネルギーでの冷暖房が可能なため、使用する石油、電気の必要量が減り、環境に対しても負担が少なくなります。複層ガラスは、現代のエコ時代においても、非常に効果的な窓なのです。

複層ガラス窓の場合

結露対策

お使いの窓枠はそのままに、複層ガラス障子に交換するだけで結露の発生を大幅に抑えます! 窓の結露は、外と内の温度差が原因。
放っておくと、「カビ」や「ダニ」の発生源
暖かく湿った空気が、外の影響を受けた冷たい窓に触れると、空気中に含まれる水蒸気が水滴化し、結露を起こします。

窓の結露は外側と内側に生まれる大きな温度差が原因です。結露で濡れたカーテンなどを放っておくとカビやダニの発生源となり、その死骸などが健康に害をおよぼす可能性も。複層ガラスは屋外、室内とで別の層となっており、間の空気がクッションになり両側の熱の伝わりを抑えます。そうすることで寒暖の差が抑えられ、結露の発生も大幅に抑制することができます。

複層ガラス窓の場合

騒音対策

二重窓効果で騒音を軽減。夜もぐっすり眠れます。音漏れも防ぎ、安心して過ごせます! 音は窓から伝わります。
窓を防音対策するのは非常に効果的です

壁や屋根、あるいは地面からも騒音は侵入してしまいます。それでも断然、音の出入りは「窓から」が多くなります。そのため、窓を防音対策するのは非常に効果的です。「今まで通りの空間は確保しつつ、完璧でないまでもできる限り今より外から侵入する騒音を軽減したい。あるいは、音を外に漏らしたくない。」というご要望でしたら、窓だけを防音対策することは、とても効果的で、お勧めできます。

サッシの隙間から音は入り込みます
複層ガラス窓の場合

防犯対策

窓の強度をアップすることによって、防犯対策、そして目隠しにも繋がり、安心して外出ができます。! 防犯は窓から考えよう。
泥棒は窓から入ってくる 侵入方法/侵入場所の統計

住戸への侵入のうち、もっとも狙われやすいのが窓ガラスです。普通の板ガラスには、防犯効果は全くないといっても過言はありません。窓ガラスを防犯ガラスに交換することで、泥棒に侵入されにくい安全な窓に生まれ変わります。バールなどでガラスを大きく破壊する「打ち破り」に対抗するには、簡単に貫通されない強固な防犯ガラスが効果的です。

サッシの隙間から音は入り込みます 複層ガラス窓の場合
ホーム・エミネント・ペア(複層ガラス)
プラメイクE (三協アルミ) / インプラス (LIXIL)(後付樹脂内窓)